- HOME >
- 新着情報
新着情報
【令和7年度安全指導者研修会を開催しました】
建災防では、会員企業の安全衛生活動等の支援に従事していただく「安全指導者」を委嘱しており、この安全指導者を対象とした「令和7年度安全指導者研修会」を、11月5日(水)に山形市の「山形県建設会館」において開催しました。当日は31名の安全指導者が参加され、鈴木専務理事の挨拶後、お二人の講師による講話をいただきました。
第一部では、山形労働局労働基準部健康安全課 主任地方産業安全専門官 木村 勝則氏から「労働災害発生状況等について」と題して、近年における労働災害の全体・類型別・起因物別発生状況等や労働災害防止のポイント、労働安全衛生法改正の経緯・内容等について、わかりやすくお話をいただきました。また、第二部では、山形地方気象台 リスクコミュニケーション推進官 高橋 忠 氏から「防災気象情報の利活用について」と題して、近年の気候変動や大雨災害と山形県の状況、現場作業の安全を脅かす竜巻・雷等に備える情報の利活用のお話とともに、作業現場の災害リスクの事前確認や短時間の気象予測を提供する「ナウキャスト」を随時確認いただきたいとのお話がありました。
いずれの講話も具体的かつ貴重なお話で、安全指導者が今後活動していくうえで大変有意義な研修会となりました。
安全指導者の皆様には、今後とも本県における建設業の労働災害防止、安全衛生活動の推進にご尽力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。




